保育業界の皆様、
こんなお悩みはございませんか……?
- 園長が高齢化しているものの跡継ぎ候補がいない
- 保育士の確保ができず閉園に追い込まれそうになっている
- 一時的な財政難で経営継続が困難だが預かっている子供や両親に迷惑をかけたくない
そのお悩み、ぜひM&Aオールにご相談ください 貴社にとって最適なご提案を行い、解決へ導くお手伝いをします
M&Aオールは中小企業や専門事業者に特化したM&A仲介を行っており、
事業部単位でのM&Aにも柔軟に対応できます。
保育業界に精通し、M&Aの経験豊富なコンサルタントが相談に伺います。
M&Aオールが安心な理由
M&A仲介料が
わかりやすい!
着手金なし、ご相談料無料。基本合意がとれるまでは費用がかかりません。費用を気にすることなくご相談いただけます。
保育業界に特化
売買情報が豊富
各業界に精通したコンサルタントと専門家がご相談に乗ります。納得のいく査定とスムーズな売却プランをご提案します。
最短3カ月の
スピードM&Aの実績
独自に構築した売却ネットワークにより、最短で3カ月、平均6カ月のスピーディなM&Aが可能です。
M&Aオールへのご相談が増えている理由
保育園や保育所は子供の命を預かり、女性の社会進出を後押しする社会的重要度の高い施設です。その一方で人材不足が施設運営や経営を圧迫しています。この業界に知見のないM&Aコンサルタントでは、譲受した後の施設運営までをイメージすることができません。当社は施設が持つ課題や問題点を適格に把握し、広範なネットワークの中からそれを解決して末永く経営できる買い手を見つけることができます。
納得度の高い案件紹介
買い手企業の成長戦略を適格に把握し、事業承継に悩む優良企業をマッチングしています。
双方の納得度が高いマッチング内容と紹介数の豊富さは他者の追随を許しません。機密保持を約束しながら、質の高い交渉を行うことがM&A成功の秘訣です。
黒字企業の仲介
買い手にとってM&Aで最大の恩恵を受けるためには、利益が出ていることが条件となります。 そのためには、仕組み化に基づいた経営スタイルや管理体制が必須です。当社では独自の事業インタビューを設けて査定をし、仲介する案件を絞り込んでいます。
情報の透明性の確保
初めてM&Aをする経営者でも安心できるよう、コンサルタントによる専門用語の使用は控えています。また、事業や財務状況を十分に理解した上で双方に情報を渡しています。仲介手数料も明示し、わかりづらさの排除を心がけています。
保育業界M&Aターゲット
保育業界の実態・現状・特徴
・高い保育士の離職率
・保育士の獲得コストの上昇
・IT化が進まず勘や肌感覚に頼る慣例
・安全管理の徹底が求められて施設運営難易度が上昇
女性の社会進出を後押しするため、
保育所の数は増加している
※厚生労働省「保育所など関連状況取りまとめ」より
保育施設は増加傾向
厚生労働省によると、2020年4月の時点で保育所など利用定員は、297万人となりました。前年比7万9千人の増加です。保育所を利用している児童の数も274万人となり、前年比5万8千人増えました。施設数は37,562か所で前年比1,307か所(3.6%)増加しています。各自治体が待機児童ゼロを目指して暮らしやすい街づくりを計画し、政府や企業が女性の社会進出をバックアップしていることから、保育施設は増加傾向にあります。この傾向は今後も続く見込みです。
保育士の不足
その一方で問題視されているのが保育士の不足です。厚生労働省の調査によると、常勤の保育士の離職率は9.3%。国家資格を持つ職業の離職率としては極めて高い数字です。しかも保育士になりたいと考える若者の数は減っています。2016年に指定保育士養成施設へ入学したのは47,692人でした。2018年は46,512人で2.5%減少しています。2018年の定員数59,988人に対して77.5%しか埋まっていません。保育施設が増加する一方で、保育士になりたいという若者は減少し、現場の職員が高い確率で離職しているのが現実なのです。
IT化が重要なカギを握る業界
2019年11月の保育士の有効求人倍率は3.23倍。このときの平均値は1.57倍であり、非常に高い数字であることが分かります。保育士の獲得コストが経営を圧迫するのは間違いありません。
保育士が離職する理由として、仕事量が多いことや労働時間が長いことが挙げられます。これは現場に立って仕事をする以外に、事務処理も多く発生するためです。歴史ある保育園はITの導入が遅れているケースが多く、現場職員の生産性を上げられないことも問題です。
また、新型コロナウイルス、猛暑、大雨など、これまでの常識では考えられない未知の恐怖が施設を襲うようになりました。子供の命を守る保育施設は、子供の管理を徹底しなければなりません。職員の数が減る一方で、施設運営の難易度は上がっているのです。裏を返せば、保育士の事務処理負担を軽減するクラウドシステムや、子供の安全チェック、スケジュール管理などのIT化が重要なカギを握る業界でもあります。全国の保育園にシステム導入をする布石として、IT企業が保育施設を買収するケースもあるのです。